XMTrading

【ボーナス復活】XMTradingの入金ボーナスはいつ何回リセットされるのか

XMTrading(以下XM)100%の入金ボーナスは、使い切ったとしても復活することがあります。

このページではXMの入金ボーナスの獲得枠が「いつ何回ほどリセットされるのか?」を過去の例から解説します。

XMの入金ボーナスはリセットしてくれる!

XMの目玉のひとつである「100%と20%の入金ボーナス」

5万円の入金に対して、その同額の5万円分の100%ボーナスがつき、

そのあとの入金に対しては20%のボーナスがついて合計50万円相当までのボーナスをもらうことができます。

XMのボーナスについて詳しくはこちら:XMの100%入金ボーナスとは?3000円ボーナスとXMPポイントも解説

 

XMの会員ページにログインすれば「100%と20%ボーナスの残り獲得金額」が表示されていて、100%と20%の入金ボーナスそれぞれを使い切れば表示枠は消えます。

 

そして、入金ボーナスの残り獲得金額は、XMのキャンペーンなどで「リセット」されれば再び100%の入金ボーナスが使えるようになります!

使い切った「入金ボーナス」は100%の入金ボーナスであってもリセットされれば1人が複数回利用することができる。

それとは違い、XMの「3000円の口座開設ボーナス」については1人につき生涯1回までです。

XMの3,000円ボーナスの使い方:XMのボーナス3000円から増やすには?何ロットにするべきか

では、XMの入金ボーナスは「いつ何回リセットされる?」のでしょうか。

TwitterなどからXMトレーダーたちの過去の言及を追ってきたことにくわえて、過去7年ほどの私の体験から分析してみました。

XMの入金ボーナスのリセットは1年に「1回から2回」

結論として、

XMの入金ボーナスのリセットは、

1年間に少ないときで「1回」、

多いときには「2回」ほどとなっています

 

1年間のうちのいつ(何月に)リセットされるのかについては決まったタイミングはありませんでした。

各年にリセットされた月がみごとにばらけていて法則性は見つかりません。

過去には「完全招待制のボーナス」もあったので全員が一致しているというわけでもないです。

 

XMの「プロモーションとボーナス」の内容は、今後かわっていく可能性がないともいい切れませんが、

XMのプロモーション内容は長年同じなので変化がおこらない可能性のほうが高いと思っています。

ほかの海外FX業者は目まぐるしくサービス内容が良くも悪くもかわっていってしまうものですが(新しい業者は最初は良く、のちに改悪される傾向が高い)、

XMだけは「不動」というか、良くいえば「安定している」ということがいえます。

期間限定のキャンペーンが開催されればリセットされる

期間限定のキャンペーンのときに「100%の入金ボーナス」はリセットしてくれます。

とくにゴールデンウイークといった大型連休前にあわせて開催される傾向はあります。

「XMの入金ボーナスのリセットは何回か?」は、このような期間限定のイベントを含めて「年に2回ほど」となっています。

余談ですが、XMでは過去にトレードコンテストやワールドカップ観戦チケットが当たるキャンペーンなどがありました。

最近ではこのようなイベントは見られなくなりましたが、

2020年のキャンペーンでは100%ボーナスとあわせて、グルメギフトボックス(中身はギリシャ限定版はちみつとオリーブオイル)が当たるラッキーくじが開催されました。

2021年は「10,000円の入金かつ1ロット(10万通貨)の取引」で神戸牛セットが当たるお歳暮プロモがありました。

2021年末から2022年にかけて連続で「現金が当たる」といったプロモがありました。

2022年、DAZNの視聴サービスが当たるプロモーション、現在も定期的に100%ボーナスのプロモーションがあります。

再びトレードコンテスト、IB(アフィリエイト)パートナー向けのキャンペーンも開催されるようになりました。

ボーナスがリセットされるときはメールが届く

残りのボーナス獲得金額がリセットされたときにXMからメールが届きます。

期間限定のキャンペーン開催時にもメールでお知らせをしてくれます。

キャンペーン開催中のXMからは、そのキャンペーンの期間終了までにリマインドメールのように「残り何日まで」と複数回メールが送られてくる傾向があります。

100%ボーナスのプロモーションのルール

以下は、XMの100%ボーナスのプロモーションのルールです。

XMのプロモーション案内のメール「よくある質問」にも記載されています。

特別なプロモーションと通常のプロモーション

100%ボーナスの特別なプロモーションでは、

たんに入金ボーナスの残り獲得金額がリセットされる(復活する)ケースと、

プロモーション期間中の入金に対して5万円を上限とする100%の入金ボーナスを受け取れるケースの2パターンがあります。

この場合、特別なプロモーションを使い切って、通常のプロモーションによって受け取れるボーナスが残っている場合、特別なプロモーションを超える入金については通常のボーナスも受け取れます。

口座の利用がなく凍結されていてもボーナスは受け取れる

古い口座が凍結されている場合であっても、新規口座を開設してプロモーション(100%ボーナス)を受け取ることはできます。

100%ボーナスと20%ボーナスは同時には受け取れない

100%と20%のボーナス両方を同時に受け取ることはできません。

まず100%の入金ボーナスが先に反映され、その獲得を超える入金分について20%のボーナスが反映されます。

プロモーション対象外口座あり

「XMTrading Zero口座」と「キャッシュバックサイトに登録されている口座」は100%ボーナスの対象外です。

ボーナスについての「ぜひ」とボーナスの優位性

資金力のあるトレーダーは、ボーナスの受け取りを拒否することもできます。

資金が増えていくごとにボーナスは必要なくなることは事実です。

ボーナスは基本的には資金が少ない人にチャンスを与えたり、FXブローカーが自社のサービスを使ってもらいたいためにあるものです。

それでもボーナスはうれしいものですし、ボーナスは資金が少ないトレーダーにとってはチャンスであり、有効に活用すべきもの。

大きな自己資金を入れたところでトレードスキルがなく減らしてしまったら意味ないので、ボーナスは初心者にも最適!

XMのボーナスは「レバレッジ」と「有効証拠金」を確かに有利にしてくれるものであり、FXトレードの優位性は跳ね上がります。

海外FXでは実際に10万円を100万円にしたなんて例はめずらしくないです。

ボーナスを使って増やせた利益は出金できます。

ボーナスの悪用は厳禁(アービトラージやボーナスを使った別口座間の両建ては絶対禁止)!

XMでは、ほかのボーナス業者と比べてトラブルが起こったという話は聞きません。

XMの「入金ボーナス」のリセットは年に1回から2回ほど

まとめとしてXMの入金ボーナスのリセット(復活)は、

  • 何回リセットしてくれるのか?については年間「1回から2回」
  • いつ(何月に)リセットされるのか?については「不定期」です

とくに「100%入金ボーナス」が復活することはXMを使ううえで大きな利点となり、資金力を得るまではこの利点はかならず活用することです。

なんなら100%入金ボーナスが使えるときだけトレードするのもあり。

まさに今FXのスタートラインに立っているトレーダー、あるいは資金が少ないうちは入金ボーナスには素直にあやかったほうがいいですね。