XMTrading

XMの入金方法を徹底解説 | 反映されるまでの時間と入金できないときのまとめ

XMTrading(以下略称XM)の「入金」についてを解説します。

XMのそれぞれの入金方法の特徴とやり方、入金できない場合の原因と対処法を書いています。

入金にかかる手数料は基本無料で、オンラインウォレットとカードによる入金はMT4 / MT5口座に即時に反映。

XMのボーナスの受け取りは自動的に反映されます。

XMの入金方法

XMの入金方法の一覧

▼XMの入金方法の一覧

  • Local Bank Transfer
  • Online Bank Transfer
  • Local Transfer
  • Bitwallet
  • SticPay
  • BXONE
  • クレジットカード・デビットカード(VISA)
  • クレジットカード・デビットカード(JCB)

XMではビットコインやテザーなどの仮想通貨の入金はできません。

仮想通貨CFDとしてBTCUSDなどの仮想通貨の銘柄をトレードすることはできます。

銀行入金

「Local Bank Transfer」が国内の銀行振込のことです。

「Local Bank Transfer」をクリックするとXMヘの振込先が表示されます。

銀行入金は、入金確認の遅延を防ぐためにかならず「振込人名義」はローマ字表記(アルファベットのみ)の氏名を入力し、そのあとにMT4 / MT5口座番号を入力しなければいけないということになっています。

銀行振込の際の「振込人名義」はアルファベットの氏名に半角スペースのあと口座番号の数字を続けて入力すればいいのですが、

XMの銀行入金を選んだあとのページにご自身の入力例が表示されています。

振込先の銀行情報は変わる可能性があるので、入金先登録などはせずに入金するごとにXMの入金ページで確認するようにしましょう

当然にXMアカウントと入金元銀行の名義人は同一名義である必要があります。

コンビニ入金

ほかに「Local Transfer(コンビニ入金)」と「Online Bank Transfer」もありますが、これらの入金は最低入金額が10,000円、月ごとの入金上限額は50万円となります。

XMではコンビニから入金できる「Local Transfer」、

オンラインで簡単に送金手続きができる「Online Bank Transfer」の入金手段が途中で追加されました。

しかし(利益分の)出金は「Local Bank Transfer」となります。

入金にかかる手数料は無料

銀行やコンビニからの入金を含むXMの入金にかかる手数料は基本無料です。

「Local Bank Transfer」は10,000円以上の入金の手数料は無料ですが、10,000円未満の入金には1,750円の手数料がかかり、1750円が差し引かれた入金額が残高に反映されます。

クレジットカード・デビットカードの入金

VISAとJCBに対応していますが、カード入金自体できなくなっているカード会社が増えていることに注意。

カードの入金の反映は即時ですが、カードの出金は着金まで2〜5日かかります。

当然にXMアカウントとカードの名義人も同じである必要があります。

カードは入金額を超える金額を出金することはできません。

VISAは入金額のみカードで出金でき、利益分は銀行送金となる。

JCBは入金額もカードによる出金ができません。JCBカードの最低入金額は10,000円から。

オンラインウォレット

オンラインウォレットはEウォレット、電子財布、電子ウォレットという言い方もします。

XMでは、Bitwallet、SticPay、BXONE の3つのオンラインウォレットが使えます。

  • Bitwallet
  • SticPay
  • BXONE

Bitwallet、SticPay、BXONEの出金は入金額までとなり、利益分の出金は銀行送金となる

オンラインウォレットによる入金は即時の反映で手数料も無料!

オンラインウォレットによる入金は、ウォレット側で手数料が差し引かれてしまう場合であってもXMが手数料を負担するかたちで口座に入金額が反映されます

Bitwallet

個人的にBitwallet(ビットウォレット)は海外FXの入出金でとてもよく使う手段です。

しかしほかの海外FX業者ではBitwalletで利益分の出金に対応していても、XMでは利益分の出金は銀行送金になることに注意。

BXONE

BXONEは、仮想通貨と法定通貨の両替や送金に対応し、仮想通貨の取引所に接続もできる新しいタイプのウォレット。

BXONEは銀行の入出金、日本円の入金が可能で日本語サポートも受けられます。

【BXONEウォレットの特徴】

・対応の法定通貨は米ドル、ユーロ、円

・仮想通貨はBTC、ETH、XRP、LTC、USDT、USDCなど

・銀行の入出金に対応

・24時間稼働、仮想通貨取引所の機能

XMの入金のやり方

  1. XMの会員ページにログイン
  2.   入金ボタン  をクリックして入金手段を選ぶだけ

あとはページの指示に従って進めていきますが、あらかじめ入金額を決めてから入金するようにしましょう。

ハイレバができてしまう海外FXでは入金をいくらにするのかの段階から資金管理として勝負ははじまっています。

銀行入金以外はXMの入金ページで「入金額」を指定し、オンラインウォレットのアカウントやカード情報を入力していきます。

オンラインウォレットは途中から外部ウォレットページに推移し、ログインしてから決済を確定させます。

銀行入金

XMの会員ページから入金画面を開き「Local Bank Transfer(国内の銀行振込)」を選択。

XMの振込先情報を確認したあとは銀行側での操作となります。

振込名義人はアルファベットの氏名のあとにXMのMT4 / MT5口座番号を記入しなければなりません。

XMの入金にかかる手数料は基本的に無料

銀行送金 10,000円以上の入金は手数料なし
カード 手数料なし
オンラインウォレット 手数料なし

オンラインウォレット(Bitwallet、SticPay、BXONE)の入金は、ウォレット側で発生する手数料はXMが負担。

XMの入金の反映時間

銀行送金 たいてい当日中(30分後くらいには)反映されますが、銀行の営業時間外や土日祝日がはさむと長くて2、3日かかることあり。
カード 基本的に反映は即時ですが、それ以前にカード会社によってはじかれることあり。
オンラインウォレット 入金手段のなかで一番反映が早く即時反映。

 

最低入金額は5ドル

XMの入金の最低入金額は5ドルですが、入金方法によっては10,000円からなどの条件がある場合があり、

「Local Bank Transfer」は10,000円未満の入金には1,750円の手数料がかかります。

どの通貨の入金しても口座の基本通貨に換算される

円のほかドルやユーロなど、どの通貨で入金してもXMの取引口座の基本通貨に換算されます。

口座間の資金移動も同様に、基本通貨が異なる口座間の資金移動は自動的に換算されて取引口座に反映されます。

入金ボーナスの反映はいつ?| ボーナスの獲得方法

ボーナスは入金額が取引口座に反映されるとき、自動的にボーナスも一緒に反映されます。

とくに特別な申請は必要ありません。

100%ボーナスの獲得枠が残っている場合や100%ボーナスのキャンペーン期間中には20%ボーナスよりも100%ボーナスのほうが先に反映されます。

入金ボーナスを受け取れないケース

つぎの取引口座には入金ボーナスは反映されません。

  • ボーナスを受け取らない設定にした取引口座
  • KIWAMI極口座
  • XMTrading ZERO口座
  • キャッシュバックサイト経由で登録されている取引口座

過去にボーナス没収の通知を受けたアカウントで受け取れないケースもあります。

XMに入金できない(反映されない)ときに確認すべきこと

XMに入金が反映されない場合にどのような理由があるのか、考えられる理由として以下のことがあります

  • 銀行振込の場合に銀行の営業時間外や休日などの理由によって反映まで3〜5日要すことがある
  • 本人確認をしていなく口座の有効化が完了していない
  • 入金元とXMアカウントの名義人が一致していない
  • 入金方法によっての最低入金額や上限額の範囲外で入金しようとしている
  • カード入金の場合、カードの利用限度額を超えている
  • カード入金の場合、カードの有効期限が過ぎている
  • 振込情報やアカウント情報の入力を間違えている
  • 銀行振込の際にご自身の名義人のあとに口座番号を入力し忘れている
  • オンラインウォレットの残高不足
  • 対応通貨ではない、あるいは口座の基本通貨が異なる
  • まれにあるメンテナンスやXMのサーバー障害の影響によるもの

(多くある原因として)近年、クレジットカード決済の制限強化により海外FXに入金できないカードが増えています。

XMの入金方法にあるVISA、JCBブランドのカードであっても使えないことが多く、その場合、銀行入金やオンラインウォレットなどの入金方法に変えることをおすすめします。

 

どの入金方法であれ残高が反映されない場合には、入金した手段と状況、名前とXMの口座番号を明記して、XMサポートに問い合わせることです。