FXGTは比較的、新しいFXブローカーですが、新興業者だからこその大盤振る舞いなボーナスがあり、今のうちにその流れには乗っておきましょう!
ただし!海外FXのボーナスルール、しいてはFXGTの独自仕様によるボーナスのルールがあるので、今回はボーナスの受け取り方、消滅条件など「FXGTのボーナスについて知っておかなければならないこと」を簡単にまとめていきます。
おさえておくべき点だけをわかりやすくまとめました。
FXGTでは、まずは口座開設をするだけで未入金ボーナスをもらえます!
FXGTのボーナスの性質
海外FXのボーナスは「証拠金」としてトレードに利用できるものです。
確定損失は現金の残高から減っていきます。
とくに大事な点は以下!
ボーナスは出金できない
ボーナスは出金できません。当たり前っちゃ当たり前ですが、このことはどこの海外FXのボーナスにも共通することです。
ボーナスは出金できませんが、ボーナスを使って得た利益は出金できます。
FXGTのボーナスはクッション機能あり
FXGTのボーナスはクッション機能ありです。
XMと同じ性質のボーナスとなります。
現金の残高部分がゼロになったとしてもボーナスで必要証拠金を満たせばトレードを継続できます。
とはいってもクッション機能なしの不利なタイプのボーナスを提供する海外FX業者はあまり見かけなくなったので気にする必要はないです。
口座タイプはスタンダードで!| プロ用口座はボーナス対象外
口座タイプによってボーナス付与の対象外となってしまい、
FXGTでは、ECN口座とPRO口座(←スプレッドが狭いタイプの上級者向け口座)がボーナス対象外となります。
キャンペーンごとに適用できる口座タイプはかわりますが、通常すべてのキャンペーンに参加できる「スタンダード+口座」にしておけば問題ないです。
口座の基本通貨については、どの通貨であってもボーナスは付与されます。
eWalletの存在
FXGTのマイページ内には入出金を管理する「eWallet」があり、
「eWallet」から資金を「MT5の取引口座」に移動することで入金ボーナスがもらえます。
eWalletに入金しただけではボーナスをもらえません。
ボーナス消滅 | MT5口座から出金(資金移動)で消滅
ボーナスはMT5口座から出金(資金移動)すると消滅します。
マイページ内で「MT5口座」から「eWallet」に資金移動しただけで消滅してしまうことに注意!!
休眠口座になることによってもボーナスは消滅します。
ボーナスの付与限度額は今後変更される可能性あり
どこのFXブローカーもそうですが、ボーナス制度は変更される可能性があります。
一般に新規のFXブローカーほどボーナス内容は豪華となり、そのFXブローカーが成長していくごとにボーナスキャンペーンは減っていく傾向はあります。
FXGTも登場したときから「LOYALTYボーナス(←追加入金によるボーナスのこと)の受け取れる限度額」が次第に下がってきました。
それでもFXGTでは追加のキャンペーンが多く開催され、ボーナスの受け取りが上限に達したとしても新たにボーナスをもらえる機会は多いです。
FXGTの「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」の詳細

海外FXのボーナスは、おもに「口座開設(未入金)ボーナス」と「入金ボーナス」があり、FXGTも例にもれずこの2種類が大きな特典となっています。
FXGTの「口座開設ボーナス」は3,000円

FXGTの「口座開設ボーナス」は新規登録ボーナスといい、この新規登録ボーナスは通常3,000円でしたが現在は増額されていることが多いです。
期間限定の増額キャンペーンがあるとき、そのボーナスを受け取るにはキャンペーン期間中に「認証」する必要があります。

期間限定で「10,000円」になったこともあり!

2023年1月には「新春お年玉キャンペーン」として15,000円になりました。
口座開設ボーナスの受け取り方
口座開設ボーナスを受け取るにはアカウントの作成後、30日以内にアカウント認証まで完了する必要があります。
「個人情報の入力」と「本人確認書類と現住所確認書類のアップロード」の認証を完了してからはじめてボーナスを受け取ることができるのです。
認証の完了後に、MT5ライブ口座(付与対象外の口座タイプを除く)を開設してから「ボーナスを受け取る」ボタンをクリックします。
登録ボーナスを受け取るMT5口座を選択します。
※口座開設ボーナスのみで増やした利益を出金するためには300ドル相当額以上である必要があります。
FXGTの入金ボーナス(WelcomeボーナスとLOYALTYボーナス)
多くのトレーダーが使うであろう「スタンダード+口座」の入金ボーナスは
「初回入金の100%ボーナスは受け取り上限10万円」
「追加入金の20%ボーナスは受け取り上限120万円」
追加入金については30万円以上を入金するとボーナスは増額されるキャンペーンあり!
※入金ボーナスは口座通貨はすべてに対応してますが、口座タイプECN口座とPRO口座はボーナス対象外。
※Crypto Max口座にはキャンペーン中につきボーナスは増額されます。
上記が基本となっていますが、FXGTのボーナス制度は内容が大きく変わっていきます。
とくに新しい口座タイプの誕生などブローカー記念日前後には内容はガラッと変わりますのでボーナス詳細は公式をチェックしてください。
ボーナスが受け取れる「入金」とは、入金したあと「MT5口座への資金移動」までのことを指します。
初回入金(Welcomeボーナス)は100%
FXGTの初回入金ボーナスは、初回入金10万円まで100%の入金ボーナスが開催されています。
過去の初回入金ボーナスは、めいっぱい受け取らなかったとしても次回の入金には持ち越せなく「初回」の権利は1回で消滅しましたが、現在は上限に達するまで受け取ることができます。
2回目以降の入金(LOYALTYボーナス)は20% | 上限は120万円まで
Welcomeボーナスを使い切ったあとには、MT5口座の入金に対して20%ボーナスを最大120万円相当まで受け取ることができます。
1回の入金額が30万円以上の場合にボーナスは増額!
余談ですが「120万円の上限」は昔は「30%ボーナスの200万円の上限」でした。
FXGTはいっきにFXブローカーとして人気がでてしまったので、ユーザーが増えると改悪されてしまうかもといういい例ですね。
今後も「もらえるパーセンテージ」や「ボーナス上限」は予告なく変更される可能性はあります。
入金ボーナスの受け取り方
重要なことは入金ボーナスは、入金したeWalletから対象のMT5口座に資金移動をしたときに受け取ることができます。
資金移動をしてからMT5上にクレジットとして反映されます。ボーナスが反映されるまで30分から40分ほど時間がかかる場合があります。
ボーナスの反映を待ってる間は「eWallet」に資金を戻してはいけません。
受け取れない場合は通算して受け取れる上限にひっかかっている可能性があります。そうでないならサポートに問い合わせましょう。
※ほとんどのキャンペーンでECN口座、PRO口座はボーナス対象外です。
FXGTは口座タイプが多くなってきたので念のためにキャンペーンごとに適用になる条件は確認しておきましょう。
キャッシュバックボーナスあり
入金ボーナスを上限まで使い切ったトレーダーには「No Limit Trading Bonus」という取引に応じてボーナスを還元してくれるキャンペーンが用意されています。
WelcomeボーナスとLoyaltyボーナスを上限まで利用したあとに自動的に利用資格を得て、キャッシュバックボーナスは自動的にMT5口座に付与されます。
※ポジションを最低5分保持した取引が対象
※対象口座はミニ、FX専用、スタンダード+
追加のキャンペーンについて

FXGTでは通常の入金ボーナスのあとにも「追加のキャンペーン」が多く開催されており、
追加のボーナスキャンペーンについては、クリスマス、お正月、お中元、お歳暮の時期に開催されることが多いです。わりかしキャンペーンをしてくれる他の海外FXブローカーもこの時期が多いですね。
それと、これまでビットコインが暴落するたびにFXGTでは追加の入金ボーナスがありました(笑)
ボーナス以外にもプレゼント抽選といったキャンペーンがあるのでトップページの「キャンペーン」ページをチェックしましょう。
※キャンペーンで得たボーナスはキャンペーン期間終了後も使うことができます。
※ボーナスのキャンペーンが複数同時に開催されていても、複数の入金ボーナスを同時に受け取ることはできません。あくまで1回のMT5口座へ適用されるボーナスは1つのキャンペーンまでです。
FXGTのボーナスの消滅条件

気になるであろうFXGTの「ボーナスが消える条件」のおさらいです。
ボーナスはMT5口座から資金移動するとき消滅する
MT5口座からeWalletに資金移動したとき、MT5口座内にあるボーナス全額が消滅します。
FXGTのボーナスでは、この点が一番注意しなくてはならないことです。
ボーナスは休眠口座になったとき消滅する
MT5口座内に現金の残高がない状態で、1ヶ月以上トレードをおこなっていない場合に、そのMT5口座は「休眠口座」となり、そのときMT5口座のボーナスは消滅します。
取引があるかぎり休眠されません。
※MT5口座内に現金の残高が存在する場合には休眠口座にはなりません。
規約違反はしないこと
このことはボーナス消滅にだけ関係することではありませんが規約違反はしてはいけません。アカウント凍結もありえます。
ボーナス悪用のハイレバ指標トレードは禁止です。
1人で複数のFXGTアカウント(複数口座ではない)を作成することや、
別々の口座間の両建て(ひとつだけの同じ取引口座の両建てはOK)は規約違反となります。同じネットワーク(IPアドレス)の取引も疑われます。
FXGTの「ボーナス」の重要なことまとめ

- FXGTのボーナスはクッションあり
- 口座タイプはこだわりがないなら「スタンダード口座」
- 口座開設ボーナスは登録から30日以内に認証を完了させてボタンをクリック
- 入金ボーナスは、スタンダードのMT5口座への入金に対して10万円まで100%ボーナス、それ以降は20%〜40%ボーナス(上限120万円)
- マイページ内の「eWallet」に入金しただけでは入金ボーナスは付与されない
- 「eWallet」から「MT5取引口座」に資金移動することで入金ボーナスがもらえる
- MT5口座からeWalletに資金移動するとボーナスは消滅する