今回はFXトレードする上で絶対に知らなくてはいけないことを書いています。
先に内容を少しいうと、FXで「10万円を1万円にしてしまう人」は「1,000万円を100万円にしてしまう人」です。ロット数が違うだけ。
もちろん口座資金の大小によってかかるメンタルの違いはありますが、負けの手法のままどれほどのお金を入れたところで同じスピードで負けます。この原理だけは知らなくてはいけないことです。
10万円からでさえ増やせていない段階で、これ以上の大きな金額をFXに入れてしまうと大損をするわけです。
極端な話ですが海外FXでは1万円を入金して1万円からでさえ増やせていないのならば、1万円を超える入金をする必要はありません。
なぜ海外FXなのか?| 少額の入金から取引できる
最初に、なぜ海外FXを利用するのか?について書いていきます。
国内FXのレバレッジが25倍までに国が規制をしているのは、大義名分として顧客がハイレバをしていっきに資金を溶かさないようにするためです。
たしかに国内FXは、大きなロット数を取らせないようにしているので減りにくくはなっているが、増やしにくくもなっていて効率は悪くなっている。
そして国内FXでは、このレバレッジ規制によって多くの証拠金が必要となってしまうので、FXをするためにかえって数十万円の入金が必要となってしまいます。
そもそもFXは投機なので、FXの入金額は自分の資金の10%までにしておくというのが私の考えであります。とてもざっくりですが。
軍資金の目安について詳細記事:海外FXの軍資金は20万以下で十分すぎる!入金は5万からでOK!
「高リスクなものに対しては自分の資金の5%から10%ほどに留めておく」この考えに異議のある人はそうそういないと考えています。
もちろん全資金がいくらかによっても目安はかわっていきますが、
例えば50万円を持っていたとしたらFXの投入資金は5万円にしておくわけです。
しかし国内のFXでは5万円だけの入金ではポジションを保有することはできません。
そこで海外FXがでてくる。
次に、海外FXを使う私たちだからこそ「してはいけないこと」を理解して、海外FXの強みだけを活かせるようになることが最重要なのです。
FXで「してはいけないこと」とは?
では、FXで「してはいけないこと」とはなんでしょうか。
このブログの別の記事でも何度も書かせてもらっているのですが、それは、
「いきなり大きなお金を入金して、それをいっきに溶かしてしまうこと」ですね。
そして、さらに最悪なことはそれを何度も繰り返してしまうことです。
入金して溶かして入金して溶かしてだけは絶対に避けなければいけません。
冷静になって考えてみる必要があります。
冒頭にも言ったとおり「100万円を10万円まで減らしてしまう人」は「1,000万円を100万円まで減らしてしまう人」です。
投入資金を増やしても勝てない人が減らす「速さ」は同じなのです。
近道しようとロット数まで増えてしまうから、投入資金が大きくなるほどに負け分も大きくなります。
このことに対する解決策は簡単なことです。
「FXは少額からやること!!」
海外FXの入金は1万円からでもよい

なぜ「1万円から」なのか?
FXは最初はみんなが失敗するからです。
どうせ失敗するのならば損失額は小さいほうがいいです。
練習でさえ勝てるようになっていないのならば本番では絶対に勝てません。
ここまで、この記事の内容が「デモ口座で練習することを勧めている」のとたいしてかわらないと思った人はするどいです。
FXのデモ口座は?| やはりデモとリアルは違う
たしかにFX業者にはデモ口座もありますが、トレーダーにとってそれがデモだとわかっているのでリスクは取り放題…
かつデモ口座ではリアルマネーが増えることはなく「モチベーションがあがらない問題」があります。
トレードの結果は人間のメンタルに左右されるものであるので、
やはりデモとリアルはまったく異なるものと考えています。
デモ口座で練習しなければいけないことはわかっている。それでも本番ではないから真面目に取り組めない。このような気持ちは私はとても理解できます。
だからこそ少額入金+ボーナスでリアルトレード可能な海外FXです。
国内証券会社で1万円からできるFXはなかなかないですね。
XMは「少額入金+ボーナスあり+少額ロット」で取引可能
XMのマイクロ口座なら「0.01ロット」でオーダーすることによって10通貨単位からの取引が可能です。「0.1ロット」でも100通貨です。リアル口座であっても練習に最適。
マイクロ口座も最大レバレッジは1,000倍です。
もちろん888倍や1,000倍のトレードをするわけがないですが、レバレッジ設定が大きいことによって必要証拠金が極小で済み、余力も有利となります。
XMにかぎらず、ほかのFXブローカーでもマイクロ口座のような少額ロット用の口座が用意されていることは多いです。
1万円を溶かしてしまった場合、それと同じ手法で仮に1,000万円を運用していたのなら、その1,000万円をも溶かしていたと考えると少額から取引することの重要性に気づくはず。
トレード技術が備わっていない段階からまとまった資金を入金する必要はないし、してはいけないということ。
このことさえわかっていればFXで大きな失敗はしないはずです。
はじめは少額資金の少額ロットでいい。1万円入金プラスボーナスをつけて、まずは手法を確立することからです。
経験を積み、手法を確立してから徐々に投入資金を増やしていく戦略です。
FXGTやHFMなどほかのボーナス業者もあり
なんなら入金不要の口座開設ボーナスを使うのもありです。
かつて有名な海外FX業者だったGEMFOREXは、XMなどと比べてFXブローカーとしての信頼性は落ちるといわれていましたが資金が少ないうちはGEMの口座開設ボーナスを利用することは有効なことでした。
現在はボーナスがクッション機能ありでそれなりの業者となるとXMと並んで利用できるFXブローカーはFXGT、HFMくらいしかありませんが、
FXGTとHFMでは開催頻度の多いキャンペーンによってボーナスが増額されることを何度も確認しています。
複数のボーナスブローカーのキャンペーンをうまく活用すれば、口座開設ボーナスだけでも合計した証拠金は3万円を超えることも。
お金は本当に大事ですので、この記事では5万円の入金でさえ留めているわけですが、そのくらいの証拠金をいきなり手に入れてトレードできると考えると(いい意味で)海外FXのボーナスキャンペーンはヤバイですね。
FXブローカーとしての信頼性や使いやすさを考慮すると、はじめての海外FXはXMだけにしておくほうが無難であり、
ほかのボーナスブローカーでは信用不安があることが多い。
それでもほかのボーナス業者のボーナスをかき集めると元手としては有利になるのでここはトレードオフです。
ボーナスを活用して少額からトレードしていくことが大いにあり!、なので口座の管理が負担にならなければ複数のFXブローカーを使ってみることがいいですね。
どの通貨ペアであろうと取引環境やサーバーが安定していて、かつボーナス制度が充実しているのはXM、FXGT、HFMなのでこれら3業者を基本としてトレードしていくことがよいのではないかと考えています。
少額であっても増やせた場合のみ入金額とロット数を上げてよい
少額をバカにせず、少額であっても「勝てているのか」が重要です。
勝ててさえいれば同じ手法でロット数をあとから増やせばいいだけです。
ペースを守って増えている場合のみ入金額とロット数を増やしてOK!
逆に、勝ててもいない段階で少額のときでさえ我慢できずにロット数を上げてしまうと投入資金を増やしても同じあやまちを犯します。
少額の段階でロット数を上げずに耐えたトレーダーは成長できるのです。
いきなり劇薬のようにいっきに資金を投入すると精神が追いついていないトレーダーはいっきに資金を失います。
少額の段階からやるべきことをやる
少額の段階からきちんとトレードノートを取ること。とくに負けパターンを記述する。それこそがしてはいけないエントリーです。
優位性のあるところでのみエントリーすること。
チャートパターンを覚えていくことです。
テクニカル分析で私がよく見るのはローソク足はもちろんのこと、サポートラインとレジスタンスライン、移動平均線です。
RSI、MACD、ストキャスといったオシレーター系指標は、表示させてはいますがエントリーの決め手にならないことが多いです。
しかしオシレーターのダイバージェンスは意識します。上記のテクニカル・サインと組み合わせてエントリーすることが多いです。

ダイバージェンスとは、実際のローソク足の値動きは上にいっているのに対して「RSI」などのオシレーター系指標は切り下がっている(値動きが下なら切り上がっている)ことを意味し、ダイバージェンスがでた場合にトレンド転換となることがある。
FXではチャートから値動きを予測する「テクニカル」の分析を重視しますが、
かといって「ファンダメンタルズ」を軽視しているわけではないです。
ファンダメンタルズや外的要因を軽視してナンピンしていたらいつかやられます。
ほかに大事なことはこのサイトのカテゴリ「考え方」の別の記事に書いています。
なにより資金管理力を身につけて、メンタルを安定させ、
とにかく少額のうちに経験を積んでトレードスタイルを確立すること。
ダウ理論に忠実にトレードするであったり、チャートのかたちで得意パターンを見つけたり、ご自身の生活にあった時間足、時間帯を見つけたりするといったことです。
海外FXの少額戦略のまとめ

少額からでも安定して勝ててさえいれば「ある程度」入金額を増やして、それに見合うロット数を取ればそのまま勝ちを再現できます。
「ある程度」としたのは、口座資金とロット数があまりにも大きくなりすぎるとメンタルへの負担は大きくなるからです。
メンタルの対策は簡単で、ロット数を下げること。
逆に、勝てていないうちから大きな資金を入れてしまうと、その大きな資金を失うことになります。
FXではこのカラクリに気づいていることが重要で、ここがスタートラインです。
最初は入金額とロット数を大きく入れすぎないように我慢するところから。そこから手法をテストしていく。
しつこいですが自信を得るまでは大きな資金を入れないことです。